indent - C言語のソースコードを整形 - Linuxコマンド
当ページのリンクには広告が含まれています。
スポンサーリンク
indentコマンドは、C言語のソースコードをきれいに見やすく整形してくれるコマンドです。
indentコマンド
書式
indent [オプション] 入力ファイル indent [オプション] 入力ファイル -o 出力ファイル
出力ファイルを指定しない場合、入力ファイル名の末尾にチルダ「~」がついたバックアップファイルを作成します。
C言語にはさまざまなスタイルがあり、デフォルトでは「GNUスタイル」に整形します。また、オプションで「Kernighan & Ritchieスタイル(K&Rスタイル)」や「Berkeleyスタイル」に変換することも可能です。
K&Rスタイルの詳細は、Kernighan & Ritchie著の『プログラミング言語C』をご覧ください。
オプション
-bad | 変数宣言の後に空行を入れます。 |
-bap | プロシージャの後に空行を入れます。 |
-bbb | コメントの後に空行を入れます。 |
-bc | 宣言内のカンマ「,」の後に空行を入れます。 |
-kr | 「Kernighan & Ritchie」スタイルに整形します。 |
-orig | 「Berkeley」スタイルに整形します。 |
-st | 標準出力に整形結果を出力します。 |
使用例
以下のC言語のソースコード(hello.c)を使って、コマンドの挙動を確認します。
$ cat hello.c #includeint main() { printf("Hello, World\n"); int i; for(i=1;i<3;i++){printf("%d\n",i);} return 0; }
indentコマンドを実行します。
$ indent hello.c
コマンドを実行すると以下のように見やすいソースコードに整形されます。
$ cat hello.c #includeint main () { printf ("Hello, World\n"); int i; for (i = 1; i < 3; i++) { printf ("%d\n", i); } return 0; }
入力ファイルは、ファイル名の末尾にチルダ「~」がついたファイルにバックアップされます。
$ ls hello.c hello.c~
出力ファイルを指定します(オプション -o)。
$ indent hello.c -o new.c
コマンドの実行結果を標準出力に表示します(オプション -st)。
$ indent -st hello.c #includeint main () { printf ("Hello, World\n"); int i; for (i = 1; i < 3; i++) { printf ("%d\n", i); } return 0; }
関連コマンド
テキスト の人気記事
- Linuxコマンド【 cut 】ファイルの各行から一部分を切り出す
- Linuxコマンド【 tail 】ファイルの末尾数行を表示する
- Linuxコマンド【 iconv 】ファイルの文字コードを変換する
- Linuxコマンド【 tr 】文字列を変換・削除する
- Linuxコマンド【 head 】ファイルの先頭数行を表示する
- Linuxコマンド【 strings 】バイナリファイルの中身を確認する
- manコマンドの表示を日本語にする方法
- Linuxコマンド【 grep 】パターンにマッチする行を表示する
- Linuxコマンド【 nkf 】文字コードを変換する
- cmp - ファイルを1バイトずつ比較 - Linuxコマンド