rev - 入力した文字列を逆さまにして出力 - Linuxコマンド
スポンサーリンク
revコマンドは、入力した文字列、あるいは指定したファイルの行の文字列を逆さまにして出力するコマンドです。
revコマンド
書式
rev [ファイル]
使用例
入力した文字列を逆さまにして出力します。
$ rev 123456789 ← 入力 987654321 $ rev ABCDEFGHI ← 入力 IHGFEDCBA
といった使い方をします。あとは、いつ使うのか?よくわからないコマンドなので、とりあえず自分の名前を逆にしてみましょう。例えば、名前が「さとうたろう」だった場合は以下のようになります。
$ rev さとうたろう うろたうとさ
あとは、思いついた回文が適切なものかを確認することもできます。例えば、「竹藪焼けた(たけやぶやけた)」を入力し、同じ文字列が並べば回分になっています。
$ rev たけやぶやけた たけやぶやけた
漢字も逆さまにして出力してくれます。
$ rev 佐藤タロウ ウロタ藤佐
次は、指定したファイルの行を逆さまにして、出力してみましょう。
$ cat test.txt ABCDEFGHI 987654321 佐藤タロウ $ rev test.txt IHGFEDCBA 123456789 ウロタ藤佐