Linuxコマンド【 nkf 】文字コードを変換する

当ページのリンクには広告が含まれています。

スポンサーリンク

nkfコマンドは、JIS、Shift_JIS、EUC、UTFといった文字コードを変換するコマンドです。

nkfコマンド

書式

nkf [オプション] [ファイル]

オプション

-bバッファリング出力を行います。
-eEUCコードを出力します。
-g文字コードを自動判別し、その結果を出力します。
-jJISコードを出力します。
-r ROT13/47 の変換します。
-sShift_JISコードを出力します。
-u出力にバッファリングしません。
-wUTF-8コードを出力します。
-LuUnixの改行コード(LF)に変換します。
-LwWindowsの改行コード(CR+LF)に変換します。
-Lm昔のMacの改行コード(CR)に変換します。

使用例

指定したファイル(file.txt)の文字コードを自動判別します(オプション -g)。

$ nkf -g file.txt
UTF-8

指定したファイルの文字コードをEUCへ変換します。

$ nkf -e file.txt > euc.txt

文字コードをShift_JISへ、Windowsの改行コード(CR+LF)に変換します。

$ nkf -s -Lw file.txt > win.txt

関連コマンド

iconv, sort, tr

テキスト の人気記事

  1. Linuxコマンド【 iconv 】ファイルの文字コードを変換する
  2. Linuxコマンド【 cut 】ファイルの各行から一部分を切り出す
  3. Linuxコマンド【 strings 】バイナリファイルの中身を確認する
  4. コマンドリファレンス
  5. col - 改行コードをフィルタ - Linuxコマンド
  6. Linuxコマンド【 head 】ファイルの先頭数行を表示する
  7. Linuxコマンド【 tail 】ファイルの末尾数行を表示する
  8. wc - ファイルの行数・単語数・バイト数を表示 - Linuxコマンド
  9. Linuxコマンド【 tr 】文字列を変換・削除する
  10. cal - カレンダーを表示する - Linuxコマンド

関連記事(一部広告含む)