Linuxコマンド【 ls 】ファイルとディレクトリのリストを表示する

当ページのリンクには広告が含まれています。

スポンサーリンク

lsコマンドは、ファイルとディレクトリのリストを表示するコマンドです。

lsコマンド

書式

ls [オプション] ファイル名

lsコマンドは引数に指定されたファイルの情報を表示するコマンドです。ディレクトリを指定した場合はディレクトリ内のファイルやディレクトリの情報を表示します。

オプション

-a「.」ではじまる不可視ファイルも表示。
-cソートする場合(-t)やファイルの詳細表示する場合(-l)、ステータス更新日時(ctime)を使います。
-dディレクトリ自身を一覧表示します。シンボリックリンクは辿りません。
-F表示の後に種別を表示。ディレクトリは「/」、FIFOは「|」、実行ファイルは「*」、シンボリックリンクは「@」
-lディレクトリ・ファイルのパーミッション、所有者、グループ、サイズ、更新日などの詳細を表示。
-rソートの順序を逆にして順表示。
-Rディレクトリ内の階層を表示。
-t更新日時でソート表示。

使用例

lsコマンドをオプションなしで実行すると現在の作業ディレクトリのファイルとディレクトリのリストを表示します。

$ ls
dir1  dir2  dir3  fifo	file1  file2  file3  link1

ディレクトリ名を指定すると、指定したディレクトリ内のリストが表示されます。

$ ls dir1
file10

-a オプション:通常のディレクトリ名とファイル名とともに「.」ではじまる不可視ファイルも表示します。.bashrcや.profile。

$ ls -a
.  ..  .aptitude  .bash_history  .bashrc  .profile  dir1  dir2	dir3  fifo  file1  file2  file3  link1

-F オプション:ディレクトリは「/」、FIFOは「|」、実行ファイルは「*」、シンボリックリンクは「@」がディレクトリ名・ファイル名の後に付加されます。

$ ls -F
dir1/  dir2/  dir3/  fifo|  file1  file2  file3*  link1@

-l オプション:ディレクトリとファイルのパーミッション、所有者、グループ、サイズ、更新日などの詳細を表示します。

$ ls -l
合計 12
drwxr-xr-x 3 root root 4096 2013-04-23 10:02 dir1
drwxr-xr-x 2 root root 4096 2013-04-23 09:57 dir2
drwxr-xr-x 2 root root 4096 2013-04-23 09:57 dir3
prw-r--r-- 1 root root    0 2013-04-23 10:04 fifo
-rw-r--r-- 1 root root    0 2013-04-23 09:57 file1
-rw-r--r-- 1 root root    0 2013-04-23 09:57 file2
-rwxr-xr-x 1 root root    0 2013-04-23 09:57 file3
lrwxrwxrwx 1 root root   10 2013-04-23 10:02 link1 -> dir1/link1

-r オプション:逆順で表示されます。

$ ls -r
link1  file3  file2  file1  fifo  dir3	dir2  dir1

-R オプション:ディレクトリ名とファイル名を表示し、その下にディレクトリ内の階層を表示します。

# ls -R
.:
dir1  dir2  dir3  fifo	file1  file2  file3  link1

./dir1:
dir4  link1

./dir1/dir4:

./dir2:

./dir3:

-t オプション:更新日順でソートします。更新日がわかるように-lオプションもつけています。

$ ls -tl
合計 12
prw-r--r-- 1 root root    0 2013-04-23 10:04 fifo
lrwxrwxrwx 1 root root   10 2013-04-23 10:02 link1 -> dir1/link1
drwxr-xr-x 3 root root 4096 2013-04-23 10:02 dir1
drwxr-xr-x 2 root root 4096 2013-04-23 09:57 dir3
drwxr-xr-x 2 root root 4096 2013-04-23 09:57 dir2
-rwxr-xr-x 1 root root    0 2013-04-23 09:57 file3
-rw-r--r-- 1 root root    0 2013-04-23 09:57 file2
-rw-r--r-- 1 root root    0 2013-04-23 09:57 file1

関連コマンド

file, strings, sum, wc

ファイル/ディレクトリ の人気記事

  1. Linuxコマンド【 chown 】ファイルの所有者やグループを変更する
  2. Linuxコマンド【 zip 】ファイルを圧縮する
  3. Linuxコマンド【 gzip 】ファイルを圧縮・展開する
  4. Linuxコマンド【 rsync 】高速にファイルを同期・転送する(バックアップ)
  5. Linuxコマンド【 mkdir 】ディレクトリを作成する
  6. Linuxコマンド【 diff 】2つのファイルの差分を出力する
  7. Linuxコマンド【 ls 】ファイルとディレクトリのリストを表示する
  8. manコマンドの表示を日本語にする方法
  9. Linuxコマンド【 df 】ファイルシステムのディスク容量を表示する
  10. Linuxコマンド【 tar 】アーカイブを作成・展開する

関連記事(一部広告含む)