Linuxコマンド【 tar 】アーカイブを作成・展開する
当ページのリンクには広告が含まれています。
スポンサーリンク
tarコマンドは、アーカイブの作成・展開するコマンドです。
tarコマンド
書式
tar [オプション] アーカイブ
tarコマンドを実行する場合、オプション -Acdtrux、-deleteのどれかを必ず否定する必要があります。
必須オプション
| -A | アーカイブにファイルを追加します。 |
| -c | 新しくアーカイブを作成します。 |
| -d | アーカイブとファイルの差分を表示します。 |
| -delete | アーカイブからファイルを削除します。 |
| -r | アーカイブの最後にファイルを追加します。 |
| -t | アーカイブ内のファイル一覧を表示します。 |
| -u | アーカイブ内のファイルより新しいファイルのみ追加します。 |
| -x | アーカイブを展開します。 |
オプション
| -f | アーカイブファイルを指定します。 |
| -j | bzip2形式にアーカイブを圧縮・展開します。 |
| -v | 作成・展開するアーカイブのファイルリストを表示します。 |
| -z | gzip形式にアーカイブを圧縮・展開します。 |
| -Z | compress形式にアーカイブを圧縮・展開します。 |
使用例
複数のファイル(file1、file2)からアーカイブファイル(archive.tar)を作成します(オプション -cf)。
$ ls file1 file2 $ tar -cf archive.tar file1 file2 $ ls archive.tar file1 file2
アーカイブファイル(arichive.tar)を展開します(-xf)。
$ ls archive.tar $ tar -xf archive.tar $ ls archive.tar file1 file2
アーカイブファイル(archive.tar)内のファイル一覧を表示します。(-tf)。
$ tar -tf archive.tar file1 file2
ディレクトリ(dir)ごとgzip形式のアーカイブファイル(archive.tar.gz)に圧縮します。
$ tar cfvz archive.tar.gz dir/ dir/ dir/file2 dir/file1 $ ls archive.tar.gz dir
gzip形式で圧縮されたアーカイブファイル(archive.tar.gz)を展開します。
$ tar xfvz archive.tar.gz dir/ dir/file2 dir/file1
ファイル/ディレクトリ の人気記事
- Linuxコマンド【 chown 】ファイルの所有者やグループを変更する
- Linuxコマンド【 gzip 】ファイルを圧縮・展開する
- cksum - ファイルのCRCチェックサムとサイズを表示 - Linuxコマンド
- Linuxコマンド【compress】ファイルを圧縮・展開する
- Linuxコマンド【 df 】ファイルシステムのディスク容量を表示する
- Linuxコマンド【 rsync 】高速にファイルを同期・転送する(バックアップ)
- manコマンドの表示を日本語にする方法
- ファイルの解凍・圧縮 - Linuxコマンド一覧(.zip .gz .Z .bz2 tar.gz .tgz tar.Z .taz .tar.bz2 .tbz2)
- Linuxコマンド【 find 】ファイルを検索する
- umask - ファイル作成時のパーミションを表示・変更 - Linuxコマンド