Linuxコマンド【 arp 】ARPキャッシュを操作する

当ページのリンクには広告が含まれています。

スポンサーリンク

arpコマンドは、ARPキャッシュを操作するコマンドです。

arpコマンド

書式

arp [オプション] [ホスト]

ネットワークインターフェース、IPアドレス、MACアドレスの対応表であるカーネルのARPテーブルのキャッシュの参照や設定を行います。

ARPキャッシュを手動で編集するには、root権限が必要です。

オプション

-a [ホスト名]指定したホスト名の情報を表示します。ホスト名を指定しない場合は、すべてを表示します。
-d ホスト名指定したホスト名を削除します。
-f ファイル名指定したファイル名のアドレス情報を利用します。
-i インターフェースインターフェースを指定します。
-nホスト名、ポート番号、ユーザー名を名前解決せずに、数値のまま表示します。
-s ホスト名 HWアドレス指定したホスト名・HWアドレスのエントリーを設定します。
-v詳細情報を表示します。

使用例

オプションなしで、arpコマンドを実行するとARPキャッシュを表示します。

$ arp
Address                  HWtype  HWaddress           Flags Mask            Iface
aa.bb.cc.dd            ether   XX:XX:XX:XX:XX:XX   C                     eth0

指定したホスト名とHWアドレスで、ARPキャッシュを作成します(オプション -s、オプション -i)。以下のコマンドを実行するにはroot権限が必要です。

# arp -s 192.168.2.100 00:11:00:11:00:11 -i eth0

作成したARPキャッシュを確認します。指定したホスト名とHWアドレスのキャッシュが追加されています。

# arp
Address                  HWtype  HWaddress           Flags Mask            Iface
aa.bb.cc.dd            ether   XX:XX:XX:XX:XX:XX   C                     eth0
192.168.2.100            ether   00:11:00:11:00:11   CM                    eth0

ARPキャッシュを削除します(オプション -d)。以下のコマンドを実行するにはroot権限が必要です。

# arp -d 192.168.2.100 -i eth0

削除したARPキャッシュを確認します。(incomplete)と表示され、HWアドレスの取得に失敗しています。

# arp
Address                  HWtype  HWaddress           Flags Mask            Iface
aa.bb.cc.dd            ether   XX:XX:XX:XX:XX:XX   C                     eth0
192.168.2.100                    (incomplete)                              eth0

もう一度、arpコマンドを実行してみましょう。すると、ARPキャッシュから削除されていることがわかります。

# arp
Address                  HWtype  HWaddress           Flags Mask            Iface
aa.bb.cc.dd            ether   XX:XX:XX:XX:XX:XX   C                     eth0

関連コマンド

ifconfig, netstat, ping, traceroute

ネットワーク の人気記事

  1. Linuxコマンド【 ssh 】リモートマシンにSSHでログインする
  2. Linuxコマンド【 traceroute 】ホストまでの経路を表示する
  3. Linuxコマンド【 sftp 】安全なファイル転送を行う
  4. Linuxコマンド【 scp 】リモートマシンにファイルコピーする
  5. ifconfig - ネットワークインターフェースの設定・表示 - Linuxコマンド
  6. Linuxコマンド【 ping 】ホストとの接続を確認する
  7. Linuxコマンド【 netstat 】ネットワークの接続状況を表示する
  8. manコマンドの表示を日本語にする方法
  9. Linuxコマンド【 nslookup 】対話的にDNSサーバーへ問い合わせる
  10. Linuxコマンド【 tcpdump 】ネットワークのトラフィックをダンプ

関連記事(一部広告含む)