Linuxコマンド【 netstat 】ネットワークの接続状況を表示する
当ページのリンクには広告が含まれています。
スポンサーリンク
netstatコマンドは、ネットワークの接続状況などを表示するコマンドです。
netstatコマンド
書式
netstat [オプション]
netstatコマンドは、ネットワーク関連のさまざまな情報を表示します。接続状況、ルーティング・テーブル、インターフェイス、マスカレード、マルチキャストなど。
オプション
| -a | すべての接続を表示します。 |
| -c | 情報を1秒おきに更新して、表示します。 |
| -C | ルーティング・キャッシュからルーティング情報を表示します。 |
| -e | 詳細情報を表示します。 |
| -ee | さらに詳細情報を表示します。 |
| -g | IPv4とIPv6のマルチキャストグループ情報を表示します。 |
| -i | すべてのネットワーク・インターフェースを表示します。 |
| -l | 接続待ち(LISTEN)状態のソケットのみを表示します。 |
| -M | マスカレード機能の統計情報を表示します。 |
| -n | 名前解決をせずに数字で表示します。 |
| -p | 各ソケットが利用しているプロセスID(PID)とプログラム名を表示します。 |
| -r | ルーティング・テーブルを表示します。 |
| -s | 各プロトコルの統計情報を表示します。 |
| -t | TCPの情報のみを表示します。 |
| -u | UDPの情報のみを表示します。 |
使用例
netstatコマンドをオプションなしで実行してみましょう。
$ netstat Active Internet connections (w/o servers) Proto Recv-Q Send-Q Local Address Foreign Address Stat e tcp 0 48 XXXX.jp:ssh YYYY.ap:0000 ESTA BLISHED Active UNIX domain sockets (w/o servers) Proto RefCnt Flags Type State I-Node Path unix 2 [ ] DGRAM 7160 @/org/kernel/udev/udevd unix 11 [ ] DGRAM 8609 /dev/log unix 2 [ ] DGRAM 10956 unix 2 [ ] DGRAM 10878 unix 2 [ ] DGRAM 9451 unix 2 [ ] DGRAM 9323 unix 2 [ ] DGRAM 9301 unix 3 [ ] STREAM CONNECTED 9191 unix 3 [ ] STREAM CONNECTED 9190 … 略 …
ルーティング・テーブルを表示します(オプション -r)。
$ netstat -r Kernel IP routing table Destination Gateway Genmask Flags MSS Window irtt Iface aaa.bbb.ccc.0 * 255.255.255.0 U 0 0 0 eth0 link-local * 255.255.0.0 U 0 0 0 eth0 default xxx.yyy.zzz.1 0.0.0.0 UG 0 0 0 eth0