今日の人気記事

  1. 入力した文字列をファイルに書き込む
  2. for文 - 入れ子(ネスト)多階層の繰り返し処理

入力した5教科の最高点と最低点を表示する

当ページのリンクには広告が含まれています。

スポンサーリンク

ここでは入力した5教科の最高点と最低点を表示するサンプルプログラムを紹介します。

サンプルプログラム

それでは入力した5教科(国語・数学・英語・理科・社会)の最高点と最低点をみてみましょう。

例えば、入力した数値が

国語 = 92
数学 = 62
英語 = 98
理科 = 76
社会 = 80

であれば、最高点は英語の「98」、最低点は数学の「62」になりますね。

それではサンプルプログラムをご覧ください。

/*
 * C言語のサンプルプログラム - Webkaru
 * - 入力した5教科の最高点と最低点を表示 -
 */
#include <stdio.h>

int main(void){

  int i;
  int a[5];
  int max, min;

  /* 点数の入力 */
  printf("国語 = ");
  scanf("%d", &a[0]);
  printf("数学 = ");
  scanf("%d", &a[1]);
  printf("英語 = ");
  scanf("%d", &a[2]);
  printf("理科 = ");
  scanf("%d", &a[3]);
  printf("社会 = ");
  scanf("%d", &a[4]);

  /* 最高点と最低点を判別 */
  max = min = a[0];
  for(i=1;i<5;++i){
    if( max < a[i] )
      max = a[i];
    if( min > a[i] )
      min = a[i];
  }

  /* 最高点と最低点の表示 */
  printf("最高点 = %d\n", max);
  printf("最低点 = %d\n", min);

  return 0;
}

サンプルプログラムで使っている構文

実行結果

実行結果です。

国語 = 92
数学 = 62
英語 = 98
理科 = 76
社会 = 80
最高点 = 98
最低点 = 62

このように適切な計算結果が表示されます。

サンプルプログラム の人気記事

  1. 10進数を2進数に変換する
  2. サンプルプログラム集
  3. 配列に格納した数値を降順ソートする
  4. 割合・百分率(%)を計算する
  5. 入力した整数が正か負かを判定する
  6. 入力した2つの自然数の最大公約数を求める
  7. フィボナッチ数の計算する
  8. 入力した2つの数値を交換する
  9. 入力した2つの自然数の最小公倍数を求める
  10. 長方形の面積を計算する

関連記事(一部広告含む)