論理演算子 - 条件分岐
当ページのリンクには広告が含まれています。
スポンサーリンク
ここでは「論理演算子」を紹介します。
論理演算子
論理演算子は複数の条件式を組み合わせて、複雑な条件を作成するときに使います。
論理演算子には以下のものがあります。
演算子 | 利用例 | 意味 |
---|---|---|
&& | a && b | AND(論理積) a、b の両方が真の場合 TRUE それ以外は FALSE |
|| | a || b | OR(論理和) a、b のどちらか一方が真であれば TRUE それ以外は FALSE |
! | !a | NOT(否定) a が偽なら TRUE 真なら FALSE |
それでは実際に論理演算子を使ってみましょう。
サンプルプログラム - AND(論理積)
複数の条件式を AND(論理積)で組み合わせてみました。
#include <stdio.h> int main(void) { /* 変数の宣言 */ int a; /* 数値の入力 */ printf("数値を入力してください = "); scanf("%d", &a); /* 条件分岐 */ if ( a >= 10 && a <= 20 ) { printf("入力した数値は 10以上 20以下です。\n"); } return 0; }
実行結果です。
数値を入力してください = 15 入力した数値は 10以上 20以下です
ここでは「15」と入力したので、このように出力されます。
次は「switch文 - 数値による場合分け」をみていきます。