unzip - アーカイブを展開 - Linuxコマンド
当ページのリンクには広告が含まれています。
スポンサーリンク
unzipコマンドは、アーカイブを展開するコマンドです。
unzipコマンド
書式
unzip [オプション] [ファイル名]
zipコマンドで圧縮されたアーカイブ(拡張子 .zip)を展開します。
オプション
| -c | 標準出力に展開結果を表示します。 |
| -d | 指定ディレクトリにファイルを展開します。 |
| -l | アーカイブの中身を表示します。 |
| -p | 展開結果をパイプ(|)に渡します。 |
| -t | アーカイブの展開テストします。 |
| -v | アーカイブの中身とその詳細を表示します。 |
| -z | アーカイブのコメントを表示します。 |
使用例
指定ディレクトリ(オプション -d)にアーカイブを展開します。
$ unzip -d dir tmp.zip Archive: tmp.zip inflating: dir/a.out creating: dir/dir/ inflating: dir/hello.c creating: dir/isus/
アーカイブファイルをテストします。
アーカイブの中身を表示(オプション -l)します。
# unzip -l tmp.zip
Archive: tmp.zip
Length Date Time Name
--------- ---------- ----- ----
9159 2013-07-02 17:49 a.out
0 2013-06-27 19:48 dir/
73 2013-07-02 17:48 hello.c
0 2013-07-02 17:38 isus/
--------- -------
9232 4 files
ファイル/ディレクトリ の人気記事
- Linuxコマンド【 chown 】ファイルの所有者やグループを変更する
- Linuxコマンド【 gzip 】ファイルを圧縮・展開する
- Linuxコマンド【 rsync 】高速にファイルを同期・転送する(バックアップ)
- Linuxコマンド【 df 】ファイルシステムのディスク容量を表示する
- Linuxコマンド【 du 】ファイルのディスク使用量を表示する
- Linuxコマンド【compress】ファイルを圧縮・展開する
- unzip - アーカイブを展開 - Linuxコマンド
- gunzip - アーカイブを展開 - Linuxコマンド
- Linuxコマンド【 find 】ファイルを検索する
- umask - ファイル作成時のパーミションを表示・変更 - Linuxコマンド