今日の人気記事

  1. ホスト名からIPアドレスを取得 - gethostbyname()、gethostbynamel()
  2. 文字列を大文字 / 小文字に変換 - strtoupper()、strtolower() - mb_strtoupper()、mb_strtolower()

論理値 - boolean

当ページのリンクには広告が含まれています。

ここでは、PHPの基本構文「論理値 - boolean」について解説します。

論理値 - boolean

論理値(bool、boolean)とは、真か偽かを表す変数の型のことです。真の場合は「true」、偽の場合は「false」の値をそれぞれ持ちます。

// 真
$var = true;
// 偽
$var = false;

PHPに用意されている関数の返り値によく利用されています。関数の処理が成功したら true、失敗したら falseを返します。

例えば「日付が正しいかどうかを確認する checkdate関数」「ファイルが実行可能かどうかを確認する is_executable関数」などなど。

それではサンプルスクリプトをみながら「論理値 - boolean」の挙動を確認してみましょう。

サンプルスクリプト - 条件分岐

true か false で条件分岐するサンプルスクリプトをみてみましょう。変数($var)の値が、true であれば「成功」を表示、その他なら「失敗」を表示するプログラムです。

true

明示的に変数「$var」に trueを代入したサンプルスクリプトをみてみましょう。

<?php
$var = true;
if( $var ) {
  echo '成功';
} else {
  echo '失敗';
}
?>

実行結果です。

成功

このようにサンプルスクリプトでは明示的に変数($var)に trueを代入しているので、「成功」が表示されます。

false

次は明示的に変数「$var」に falseを代入したサンプルスクリプトをみてみましょう。

<?php
$var = false;
if( $var ) {
  echo '成功';
} else {
  echo '失敗';
}
?>

実行結果です。

失敗

こういったif文を使った条件分岐は、関数の返り値が真か偽かどうかを確認する場合などに、大変よく利用します。

次は「PHPの基本構文「if、else、elseif - 条件分岐」をみていきます。

変数 の人気記事

  1. require、require_once - ファイルの取り込み
  2. PHPスクリプト - 基本的な記述方法 - 書き方の基本
  3. HTML内でPHPスクリプトを実行 - 埋め込み
  4. 連想配列
  5. 簡単なPHPスクリプトを動かしてみよう
  6. 変数の型
  7. 変数のリファレンス
  8. 静的な変数
  9. 論理値 - boolean
  10. 変数 - 型の変換 - 型キャストの一覧表

関連記事(一部広告含む)