日付 / 時刻の取得と表示
ここでは PHP スクリプトで、日付や時刻を表示する方法を紹介します。
日付 / 時刻の取得
日付や時刻は関数 time() を使って、システム(サーバー)から取得します。
<?php echo time(); ?>
このスクリプトを実行してみると。
1410750435
このようになんだかよくわからない数字の羅列が表示されます。
これは「Unix タイムスタンプ(Unix エポック)」といい、「1970年1月1日 00:00:00 GMT」からの経過秒が表示されるものです。
日付 / 時刻の表示
Unix タイムスタンプはシステム上扱いやすいかもしれませんが、人が見ても何が何だかわからないので、関数 date() を使って、Unix タイムスタンプを人がわかるように表示形式(フォーマット)を変換します。
date(フォーマット, Unix タイムスタンプ)
<?php echo date("Y/m/d H:i:s", time()) . "\n"; echo date("Y/m/d H:i:s P l") . "\n"; ?>
実行結果です。
2014/09/15 12:31:24 2014/09/15 12:31:24
第2引数の Unix タイムスタンプを省略すると time() の値(現在時刻の Unix タイムスタンプ)が使われるので、同じ実行結果になります。