title要素 - ドキュメントのタイトル
当ページのリンクには広告が含まれています。
スポンサーリンク
ここでは HTML5 の title要素についてみていきます。
title要素の概要
title要素は、HTMLドキュメントのタイトルを表す要素です。
| カテゴリー | メタデータ・コンテンツ | 
| コンテンツモデル | テキスト | 
| 利用場所 | head要素の中に1つだけ | 
head要素の中に1つだけ指定します。必須要素なので、必ずマークアップしましょう。
title要素で指定したテキストは、ブラウザーのタイトルバーやタブに表示されます。また、Googleの検索結果にも表示されるので、検索エンジンからのアクセス増を狙っている場合はドキュメントの中身がわかりやすいタイトルをつけるようにしましょう。
使用例
<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
<meta charset="utf-8" />
<title>title要素(タイトルは必須)</title>
<link rel="stylesheet" src="style.css" />
<style>
  body {background-color: red;}
</style>
<script src="script.js"></script>
<meta name="description" content="HTMLドキュメントの説明" />
</head>
<body>
...
</body>
</html>
スポンサーリンク
スポンサーリンク
