数学関数と数学定数 - math.h
当ページのリンクには広告が含まれています。
スポンサーリンク
ここではC言語で利用できる数学関数と数学定数を紹介します。
math.h
数学関数と数学定数を利用する場合「math.h」というヘッダーファイルを読み込む必要があります。
#include <math.h>
数学関数
まずは数学関数からみていきます。
| 基本セレクター | ||
|---|---|---|
| double pow (double x, double y) | \(x^y\) | べき乗 |
| double fabs (double x ) | \(|x|\) | 絶対値 |
| double sqrt(double x) | \(\sqrt x\) | 平方根 | 指数・対数関数 |
| double exp(double x) | \(e^x = \exp(x)\) | 指数関数 |
| double log(double x) | \(\log_e x = \ln x\) | 自然対数 |
| double log10 (double x) | \(\log_{10} x\) | 三角関数 |
| double sin(double x) | \(\sin(x)\) | |
| double cos(double x) | \(\cos(x)\) | |
| double tan(double x) | \(\tan(x)\) | 逆三角関数 |
| double asin(double x) | \(\arcsin(x) = \sin^{-1}(x)\) | |
| double acos(double x) | \(\arccos(x) = \cos^{-1}(x)\) | |
| double atan(double x) | \(\arctan(x) = \tan^{-1}(x)\) | |
| double atan2(double y, double x) | \(\arctan(y/x) = \tan^{-1}(y/x)\) | 双曲線関数 |
| double sinh(double x) | \(\sinh(x)\) | |
| double cosh(double x) | \(\cosh(x)\) | |
| double tanh(double x) | \(\tanh(x)\) |
次に数学定数をみていきましょう。
数学定数
| 指数・対数 | ||
|---|---|---|
| M_E | \(e\) | 自然対数の底(ネイピア数) |
| M_LOG2E | \(\log_2 e\) | |
| M_LOG10E | \(\log_10 e\) | |
| M_LN2 | \(\log_e 2\) | |
| M_LN10 | \(\log_e 10\) | 円周率 |
| M_PI | \(\pi\) | 円周率 |
| M_PI_2 | \(\pi/2\) | |
| M_PI_4 | \(\pi/4\) | |
| M_1_PI | \(1/\pi\) | |
| M_2_PI | \(2/\pi\) | |
| M_2_SQRTPI | \(2/\sqrt \pi\) | 平方根 |
| M_SQRT2 | \(\sqrt 2\) | 2の平方根 |
| M_SQRT1_2 | \(1/\sqrt 2 \) |