今日の人気記事

  1. Apache 2.4 のダウンロードとインストール - Windows10
  2. PHPのダウンロードとインストール - Windows10
  3. PHPの設定(パスを通す)と動作確認 - Windows10
  4. PHP + Apache 環境の構築
  5. PHP + OAuthで Twitter botをつくってみよう

ファイルのタイプを取得 - filetype()

当ページのリンクには広告が含まれています。

プログラミング言語PHPで、指定したファイルのタイプを取得する関数 filetype()を紹介します。

filetype関数

string filetype ( string $filename )
指定したファイルのタイプを取得します。
引数
$filename
ファイルタイプを確認するファイル名を指定します。
返り値
ファイルのタイプを返します。
エラーの場合は、falseを返します。

サンプルコード

指定したファイルのタイプを確認するサンプルコードです。
filetype関数の引数にファイルを指定し、「指定したファイルがない場合」「指定したファイルが通常のファイルの場合」「指定したファイルがリンクの場合」「指定したファイルがディレクトリの場合」の挙動を確認します。

filetype( ファイル )
<?php
// 指定したファイルがない場合
var_dump( filetype("nofile.txt") );

// 指定したファイルが通常ファイルの場合
var_dump( filetype("file.txt") );

// 指定したファイルがリンクの場合
var_dump( filetype("link.txt") );

// 指定したファイルがディレクトリの場合
var_dump( filetype("dir1") );
?>

実行結果です。
指定したファイルがない場合は、falseを。
指定したファイルが通常ファイルの場合は、fileを。
指定したファイルがリンクの場合は、linkを。
指定したファイルがディレクトリの場合は、dirを返します。

bool(false)
string(4) "file"
string(4) "link"
string(3) "dir"

ファイル の人気記事

  1. パスからファイル名を取得 - basename()
  2. ファイル名を変更 - ファイルを移動 - rename()
  3. ファイルを削除 - unlink()

関連記事(一部広告含む)