今日の人気記事

  1. WordPressのメンテンナンスモードを解除する方法
  2. 1ページに表示する最大投稿数を変更 - posts_per_page

WordPressのデバックモードを有効にする方法

スポンサーリンク

WordPressで自作テーマを製作する際に必要なWordPressのデバックモードを有効にする方法を紹介します。

自作したテーマやプラグインをチェックする場合にはデバックモードを有効にする必要があります。しかし、これを有効にするとデバック情報が見えてしまい、 セキュリティ上よろしくないので、必ずローカル環境で行いましょう。

・Windowsユーザー
» WordPressをローカルにインストール – BitNami for XAMPP

・Macユーザー
» WordPressをローカルにインストール – MAMP

デバックモードを有効にする方法は至って簡単、wp-config.phpファイルの定数「WP_DEBUG」を修正すればOK!

デバッグモードを有効にする場合。

define('WP_DEBUG', true);

デバッグモードを無効にする場合。

define('WP_DEBUG', false);

以上で、「WordPressのデバックモードを有効にする方法」は終了です。

関連記事(一部広告含む)