クッキーを削除する方法
当ページのリンクには広告が含まれています。
ここでは、クッキーを削除する方法を紹介します。
クッキーの削除
クッキーを削除するには、有効期限を現在時刻より過去に設定すれば、OKです。有効期限が切れたクッキーはブラウザーから削除されます。
クッキーの削除は関数 setcookie() を使って、以下のように設定します。
setcookie(クッキー名, "", time()-60)
ここでは現在時刻より「-60秒」を設定していますが、何秒でも何時間でも過去であれば、問題ありません。
それではサンプルスクリプトをみてみましょう。
サンプルスクリプト
クッキー名「cinfo」、クッキーの値「現在時刻」、クッキーの有効期限「60秒」に設定・削除するサンプルスクリプトです。
・クッキーが設定されていない場合 → クッキーを設定
・クッキーが設定されている場合 → クッキーを削除
<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
<meta charset="utf-8">
<body>
<?php
if( isset($_COOKIE["cinfo"]) ){
  $var = $_COOKIE["cinfo"];
  echo "クッキーの値「" . $var . "\n";
  setcookie("cinfo", "", time()-60);
  echo "」のクッキーを削除しました。\n";
} else {
  if( setcookie("cinfo", "めもめも", time()+1800) ) {
    echo "クッキーをセットしました。";
  } else {
    echo "クッキーのセットに失敗しました。ブラウザの設定を確認してください。";
  }
}
?>
</body>
</html>
それではサンプルスクリプトにアクセスしてみましょう。
サンプルにアクセスするとこのようなページが表示されます。このときにクッキーがセットされます。
ページを更新、あるいは2回目以降に訪問すると……このようにクッキーが削除されます。

