エックサーバー 独自ドメインを削除する方法
エックスサーバー株式会社が提供するレンタルサーバー「エックスサーバー」のサーバーパネルから独自ドメインを削除する方法を紹介します。
追加したドメインが不要になった場合や他のサーバーへ移管する場合、エックスサーバーからドメインを削除する方法を紹介します。
ドメインを削除するとそのドメインに関するデータ、メールアカウント、FTPアカウントの全てが削除されます。必ず、データのバックアップを取得しておきましょう。
独自ドメインの削除
まず、「サーバーID(ユーザID)」「パスワード」を入力し、「サーバーパネル」にログインします。
サーバーパネルのDOMAIN項目から「ドメイン設定」をクリックします。
クリックすると追加しているドメイン一覧が表示されます。その中から削除するドメインの「削除」をクリックします。
クリックすると「ドメイン設定を削除してもよろしいですか?」というメッセージが表示されます。問題なければ「ドメインの削除(確定)」をクリックします。
※ドメインを削除するとこのドメインのフォルダ内や関連メールアカウントが全て削除されます。必要なデータがある場合は、削除前にバックアップを取得しましょう。
「ドメイン設定の削除を完了しました。」というメッセージが表示されれば、適切にドメインが削除されれています。「ドメイン一覧」をクリックします。
※この時点で、ドメインのディレクトリ(/home/サーバーID/ドメイン名)は削除されます。