ロリポップ! メール設定

株式会社paperboy&co.が提供するレンタルサーバー「ロリポップ!」の「メール設定」を紹介します。

メール設定

lolipop-login-0
ロリポップ!へアクセスし、上部メニューから「ログイン」→「ユーザー専用ページ」をクリックします。

lolipop-login-1
「ロリポップ!のドメイン」、あるいは登録している「独自ドメイン」を選択し、「アカウント/ドメイン」「パスワード」を入力し、ログインします。

lolipop-mail-00
左サイドメニューから「メールツール」→「メール設定」をクリックします。

lolipop-mail-01
クリックするとメール設定ページが表示され、設定しているメールアドレス一覧が確認できます。ロリポップ!では、独自ドメインを追加すると自動的に「info@独自ドメイン」というメールアドレスが設定されています。

lolipop-mail-02
「独自ドメインから絞り込む」からドメインを選択すると該当ドメインのメールアドレスのみを確認できます。

lolipop-mail-03
メール設定の「確認・変更」をクリックしてみましょう。

lolipop-mail-04
クリックすると「メール情報」「メール転送設定」「メール受信設定」が確認・変更できます。ここに記載されているメールサーバー(POP)やメールサーバー(SMTP)をお好みのメールソフトでメールを受送信することができます。また、メール転送設定を使えば、Gmailなどにメールを転送し、一括管理することもできます。

webメーラー

lolipop-mail-10
次は「ロリポップ!webメーラー」をみてみましょう。「ログイン」をクリックします。

lolipop-mail-11
クリックすると「webメーラー」が起動します。GmailやHotmailのように簡単な操作でメールの送受信が行えます。

メールアドレスの新規作成

登録した独自ドメインで新しいメールアドレスを作成することもできます。

lolipop-mail-20
メール設定ページで、「新規作成」をクリックします。

lolipop-mail-21
メールアドレスの「アカウント」「ドメイン」「パスワード」を入力・選択し、「作成」をクリックします。

lolipop-mail-22
クリックすると作成するメールアドレスが表示されるので、間違いなければ「作成」をクリックします。

lolipop-mail-23
クリックすると「メールアドレスを作成します。宜しいですか?」というポップアップが表示されるので、「OK」をクリックします。

lolipop-mail-24
メールアドレスの登録が完了しました。「Outlook Express」や「WindowsMail」でメールを利用する場合は「設定ファイルダウンロード」を利用すると便利です。

lolipop-mail-25
メール設定のメールアドレス一覧にも新規メールアドレスが追加されていますね。

メールアドレスの削除

lolipop-mail-30
メールアドレス一覧から削除するメールアドレスにチェックを入れ、「メールアドレス削除」をクリックします。

lolipop-mail-31
クリックすると「選択したメールアドレスを削除します。宜しいですか?」というポップアップが表示されるので、「OK」をクリックします。

lolipop-mail-32
これでメールアドレス削除は完了です。

詳細はこちら ➠ ロリポップ!