さくらのレンタルサーバ - MySQLデータベースを削除する方法

さくらインターネット株式会社が提供するレンタルサーバー「さくらのレンタルサーバ」のサーバコントロールパネルを使って、MySQLデータベースを削除する方法を紹介します。

削除したデータベースは復旧できません。必ず!データベースのバックアップを取得しておきましょう。さくらのレンタルサーバーでは、phpMyAdminを利用してデータベースのエクスポート(バックアップ)ができます。方法は以下を参考にしてください。
» phpMyAdminでデータベースにエクスポート

MySQLデータベースの削除

さくらのレンタルサーバのサーバコントロールパネルへアクセスします。

sakura-db-del-00
「ドメイン名」「パスワード」を入力し、サーバコントロールパネルへログインします。

sakura-db-del-02
左サイドメニューの「データベースの設定」をクリックします。

sakura-db-del-04
クリックすると、データベース一覧が表示されます。削除するデータベースを確認し、「削除」ボタンをクリックします。

sakura-db-del-06
「データベース***を削除してもよろしいですか?(削除したデータベースは復旧できません)」というポップアップが表示されます。データベース名を確認し、問題なければ「OK」をクリックします。バックアップを忘れずに!

sakura-db-del-08
削除したデータベースは、データベース一覧から除かれます。

詳細はこちら ➠ さくらのレンタルサーバ スタンダード