ミニバードへ独自ドメインを追加する方法
当ページのリンクには広告が含まれています。
ネットオウル株式会社が提供するサービス「ミニバード」の「サーバー管理ツール」を使って、独自ドメインを追加する方法を紹介します。
ここでは、ムームードメインで管理しているドメインをミニバードに追加する方法を紹介します。
独自ドメインの追加
ムームードメイン
まずは、「ムームードメイン
」へアクセスし、追加するドメインのネームサーバーの設定を変更します。
上部メニュー「コンパネ」→「コントロールパネル」をクリックします。
「ムームーID」「ムームーパスワード」を入力し、ムームードメインへログインします。
ページの下の方へスクロールし、「取得したドメインで使用する」を選択します。「ネームサーバを設定してください。」という部分にミニバードのネームサーバを入力します。ネームサーバのURLは、サーバー情報から確認できます。
ns1.minibird.jp ns2.minibird.jp ns3.minibird.jp
ミニバード
ミニバードへログインし、「サーバー管理ツール」へアクセスします。
クリックするとドメイン一覧が表示されるので、タブメニューの「ドメイン追加」をクリックします。
追加するドメインを入力、認証方法「Whois認証」を選択し、「確認画面」をクリックします。
※「Whois認証」を選択する場合には、あらかじめネームサーバーを設定しておく必要があります。「WEB認証」「メール認証」も利用可です。
追加するドメイン名が間違っていないことを確認し、「確定する」をクリックします。
ドメインが追加されました。ドメインを追加すると同時に「FTPユーザー」も追加されます。追加したドメインは「ドメイン一覧」から確認できます。
詳細はこちら ➠
ミニバード