ロリポップ!にWordPressを簡単インストールしてみた

ロリポップ!の簡単インストール機能を利用してWordPressをインストールしてみたので、レポートします。インストール時間は5分程度、名前の通り「簡単」にインストールできました。

簡単インストール

ロリポップ!でWordPressを簡単インストールしてみた
ロリポップ!にログインし、左メニュー「簡単インストール」からWordPressをクリックします。

ロリポップ!でWordPressを簡単インストールしてみた1
インストール先URLを選択(今回は「http://webまとめ.com/blog/」)、利用データベースを選択し「入力内容確認」をクリックします。

ロリポップ!でWordPressを簡単インストールしてみた2
インストール先のディレクトリに同じ名前のファイルがあれば上書きすることを「承諾する」にチェックを入れ、「インストール」をクリックします。

ロリポップ!でWordPressを簡単インストールしてみた3
次にWordPressの初期設定をするために「管理者ページURL」をクリックします。

WordPressのインストール

ロリポップ!でWordPressを簡単インストールしてみた4
「サイトのタイトル」「ユーザー名」「パスワード」を入力します。ユーザー名にはadminが入力されていますが、セキュリティ上危ないので変更しましょう。

ロリポップ!でWordPressを簡単インストールしてみた5
「メールアドレス」を入力し、「WordPressをインストール」をクリックします。

ロリポップ!でWordPressを簡単インストールしてみた6
下記画像「成功しました!」が表示されれば、WordPressのインストールは完了です。ログインするとさまざまな設定ができます。

ロリポップ!でWordPressを簡単インストールしてみた7
インストールしたURLにアクセスし、WordPressがインストールされているかを確認します。このようなページが表示されればOKです。

詳細はこちら ➠ ★LOLIPOP★