ロリポップ! - 独自ドメインの追加
株式会社paperboy&co.が提供するレンタルサーバー「ロリポップ!」にムームードメインで取得した独自ドメインを追加する方法を紹介します。
ムームードメイン
ムームードメインで取得した独自ドメインを「ロリポップ!」に設定する場合、「ロリポップのネームサーバ」を利用します。まずは、ムームードメインでDNS(ネームサーバー)の設定をしましょう。
ムームードメインへアクセスし、メニューから「コンパネ」→「コントロールパネル」をクリックします。
「ムームーID」「ムームーパスワード」を入力し、ログインします。
ドメイン一覧からロリポップ!に設定するドメインを選択します(ここではkaruma.net)。
「ロリポップ!のネームサーバを使用する」を選択し、「ネームサーバ設定変更」をクリックします。
これで「ムームードメイン」の設定は完了です。次はロリポップ!の設定をしていきましょう。
ロリポップ!
独自ドメイン設定
ロリポップ!へアクセスし、上部メニューから「ログイン」→「ユーザー専用ページ」をクリックします。
「ロリポップ!のドメイン」、あるいは登録している「独自ドメイン」を選択し、「アカウント/ドメイン」「パスワード」を入力し、ログインします。
左サイドメニュー「独自ドメイン」→「独自ドメイン設定」をクリックします。
ページを下の方へスクロールし、「独自ドメイン設定」をクリックします。
「設定する独自ドメイン(ここではkaruma.net)」と「公開(アップロード)フォルダ(ここではkaruma)」を入力し、「独自ドメインをチェックする」をクリックします。
クリックすると「下記のドメインで設定を行います。間違いなければ、設定ボタンをクリックしてください」というメッセージとともに「設定」ボタンが表示されるので、問題がなければ「設定」をクリックします。
これで独自ドメインの設定が完了しました。しばらくするとドメインの設定がネームサーバーに反映されます。
ドメイン解除
使用しなくなった、あるいは他レンタルサーバーへドメインを移管する場合にはドメイン解除を行います。
ドメイン一覧から解除するドメインにチェックを入れ、「ドメイン解除」をクリックします。
クリックすると以下のメッセージがポップアップで表示されます。問題がなければ「OK」をクリックします。
選択したドメインを解除します。 独自ドメインで設定したサブドメイン、メールアドレス、メーリングリスト、メールマガジンが削除されます。 ロリポブログのアドレスがロリポップ!ドメインのアドレスになります。宜しいですか?
ドメインを削除しても、サーバーへアップロードしたデータは削除されていません。必要であれば、手動で削除しましょう。
詳細はこちら ➠
ロリポップ!