定義済みの定数一覧を取得 - get_defined_constants()
当ページのリンクには広告が含まれています。
プログラミング言語PHPで、定義済みの定数一覧を連想配列で取得する関数 get_defined_constants()を紹介します。
get_defined_constants関数
array get_defined_constants ([ bool $categorize = false ] )
定義済みの定数一覧を連想配列で取得します。
引数 $categorize trueを指定すると、連想配列を多次元配列として返します。 指定しない場合は、false。
返り値
定義済みの定数一覧の連想配列を返します。
サンプルコード
定義済みの定数一覧を連想配列として返すサンプルコードです。
get_defined_constants()
<?php print_r( get_defined_constants() ); ?>
実行結果です。連想配列が表示されています。やたらと長いので略しています。
Array
(
[E_ERROR] => 1
[E_RECOVERABLE_ERROR] => 4096
[E_WARNING] => 2
[E_PARSE] => 4
[E_NOTICE] => 8
[E_STRICT] => 2048
[E_DEPRECATED] => 8192
[E_CORE_ERROR] => 16
[E_CORE_WARNING] => 32
[E_COMPILE_ERROR] => 64
[E_COMPILE_WARNING] => 128
… 略 …
サンプルコード - 多次元配列( $categorize = true )
定義済みの定数一覧を"多次元"連想配列として返すサンプルコードです。多次元連想配列を返り値として取得する場合は、get_defined_constants関数の第2引数にtrueを指定します。
get_defined_constants(true)
<?php print_r( get_defined_constants(true) ); ?>
実行結果です。"多次元"連想配列が表示されています。やたらと長いので略しています。
Array
(
[Core] => Array
(
[E_ERROR] => 1
[E_RECOVERABLE_ERROR] => 4096
[E_WARNING] => 2
[E_PARSE] => 4
[E_NOTICE] => 8
[E_STRICT] => 2048
[E_DEPRECATED] => 8192
[E_CORE_ERROR] => 16
[E_CORE_WARNING] => 32
[E_COMPILE_ERROR] => 64
[E_COMPILE_WARNING] => 128
[E_USER_ERROR] => 256
[E_USER_WARNING] => 512
[E_USER_NOTICE] => 1024
[E_USER_DEPRECATED] => 16384
[E_ALL] => 32767
… 略 …