今日の人気記事

  1. Apache 2.4 のダウンロードとインストール - Windows10
  2. 変数のリファレンス
  3. HTTPヘッダーを取得 - get_headers()
  4. 配列をCSVファイルに書き込む - fputcsv()
  5. PHPのバージョンを取得 - phpversion()

指定したキーが配列にあるかどうかを確認 - array_key_exists()

プログラミング言語PHPで、配列に指定したキーがあるかどうかを確認する関数 array_key_exists()を紹介します。

array_key_exists関数

bool array_key_exists ( mixed $key , array $search )
配列を指定したキーがあるかどうかを確認します。
引数
$key
確認するキーを指定します。
$search
配列を指定します。
返り値
指定したキーがある場合は、trueを、その他の場合は、falseを返します。

サンプルコード

指定したキーが配列にあるかどうかを確認するサンプルコードです。

array_key_exists( キー, 配列 )
<?php
/* 配列を定義 */
$var = array('あ' => 'い', 'う', 'a' => 'え', 'b');
print_r($var);

/* キーがあるかどうかを確認 */
var_dump( array_key_exists(1, $var) );
var_dump( array_key_exists('a', $var) );
var_dump( array_key_exists('b', $var) );
?>

実行結果です。
指定したキーが配列にある場合は、trueを、ない場合は、falseを返しています。

Array
(
    [あ] => い
    [0] => う
    [a] => え
    [1] => b
)
bool(true)
bool(true)
bool(false)

配列 の人気記事

  1. 配列の値の出現回数をカウント - array_count_values関数
  2. 配列の値の合計を計算 - array_sum()
  3. 配列 共通する値を持つ要素を取得 - array_intersect()、array_intersect_assoc()
  4. 2つの配列から連想配列を作成 - array_combine()
  5. 複数の変数に一括代入 - list関数
  6. 配列を要素の値でソート - sort()、rsort()
  7. 多次元配列を結合 - array_merge_recursive()
  8. 配列を指定した値で初期化 - array_fill()
  9. 配列の要素を逆順に - array_reverse()
  10. 配列を要素のキーでソート - ksort()、krsort()

関連記事(一部広告含む)