画像を非同期に遅延読み込み「Deferred Image」
当ページのリンクには広告が含まれています。
スポンサーリンク
画像ファイルを非同期に遅延読み込みしてくれるプラグイン「Deferred Image」を紹介します。
jQueryプラグイン「Deferred Image」
このプラグインを使えば、指定した画像ファイルを非同期(async)に読み込んでくれます。
複数の画像ファイルや画像のサイズを指定することもできます。
スポンサーリンク
それではデモページをご覧ください。
ソース( HTML + jQuery )
<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
<meta charset="utf-8">
<meta name="description" content="Deferred Image のデモでーす。">
<title>Deferred Image - jQueryプラグイン</title>
</head>
<body>
<h1>Deferred Image のデモでーす。</h1>
<div id="images"></div>
<p>画像を遅延読み込みします。</p>
<script src="https://code.jquery.com/jquery-1.11.1.min.js"></script>
<script src="image.js"></script>
<script>
$.image( "images/red.png" ).done(function( img ) {
$( "#images" ).append( img );
});
</script>
</body>
</html>
スポンサーリンク