さくらのレンタルサーバ - MySQLデータベースを作成する方法

さくらインターネット株式会社が提供するレンタルサーバー「さくらのレンタルサーバ」のサーバコントロールパネルを使って、MySQLデータベースを作成する方法を紹介します。

さくらのレンタルサーバにDBを利用したWebサービスを公開する場合やWordPressを他社から移転する場合などに必要になってきます。ほとんどがマウス操作で簡単に設置できるので、操作手順を確認しておきましょう。

MySQLデータベースの作成

さくらのレンタルサーバのサーバコントロールパネルへアクセスします。

sakura-db-create-00
「ドメイン名」「パスワード」を入力し、サーバコントロールパネルへログインします。

sakura-db-create-02
左サイドメニューの「アプリケーションの設定」から「データベースの設定」をクリックします。

sakura-db-create-04
「データベースの新規作成」をクリックします。

sakura-db-create-06
「MySQLデータベースのバージョン」「データベース名」「文字コード」を選択・入力し、「データベースを作成する」をクリックします。

sakura-db-create-08
これでデータベースの作成は完了です。データベース一覧に作成したデータベースが表示されているかを確認しましょう。

詳細はこちら ➠ さくらのレンタルサーバ