mbstringのパラメータを取得 - mb_get_info関数
当ページのリンクには広告が含まれています。
Webプログラミング言語PHPで、mbstringのパラメータを取得するmb_get_info関数を紹介します。
mb_get_info関数
mixed mb_get_info ([ string $type = "all" ] )
mbstring(マルチバイト、日本語環境の設定)のパラメータを取得します。
引数 $type 取得したいmbstringのパラメータを指定します。 引数を省略した場合、パラメータの全ての連想配列が返されます。
返り値 引数を指定した場合は文字列のパラメータを、 指定しない場合はパラメータの連想配列を返します。
サンプルコード
mbstringのパラメータを取得するサンプルコードです。
mb_get_info() ← 引数なし mb_get_info( パラメータ )
<?php
/* 引数なし */
print_r(mb_get_info());
/* パラメータを指定 */
echo mb_get_info("language") . "\n";
echo mb_get_info("internal_encoding") . "\n";
?>
実行結果です。パラメータが取得されています。引数なしの場合は連想配列が、引数を指定した場合は指定したパラメータが取得されています。
Array
(
[internal_encoding] => UTF-8
[http_input] =>
[http_output] => UTF-8
[http_output_conv_mimetypes] => ^(text/|application/xhtml\+xml)
[func_overload] => 0
[func_overload_list] => no overload
[mail_charset] => ISO-2022-JP
[mail_header_encoding] => BASE64
[mail_body_encoding] => 7bit
[illegal_chars] => 0
[encoding_translation] => Off
[language] => Japanese
[detect_order] => Array
(
[0] => ASCII
[1] => JIS
[2] => UTF-8
[3] => EUC-JP
[4] => SJIS
)
[substitute_character] => 63
[strict_detection] => Off
)
Japanese
UTF-8