数値範囲をマウスで指定 - レスポンシブ・レンジスライダー「noUiSlider」
当ページのリンクには広告が含まれています。
スポンサーリンク
数値の範囲をマウス操作で指定するレスポンシブ・レンジスライダーを実装するプラグイン「noUiSlider」を紹介します。
jQueryプラグイン「noUiSlider」
このプラグインを使えば、2つの数値をマウス操作でスライドさせて指定するレンジスライダーを実装することができます。
レスポンシブ対応で、数値の上限値・下限値、幅や指定する数値のステップをオプションで設定することができます。
スポンサーリンク
それではデモページのレンジスライダーをご覧ください。
デモのソース(HTML + jQuery)
<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
<meta charset="utf-8">
<meta name="description" content="noUiSlider のデモでーす。">
<title>noUiSlider - jQuery Plugin Demo</title>
<link href="jquery.nouislider.min.css" rel="stylesheet">
<style>
#slider {
width: 500px;
}
</style>
</head>
<body>
<p><a href="https://webkaru.net/jquery-plugin/nouislider/">「jQueryプラグインまとめ」に戻る</a></p>
<h1>noUiSlider のデモでーす。</h1>
<div id="slider"></div>
<p>レンジの下の値:<span id="value-lower"></span></p>
<p>レンジの上の値:<span id="value-upper"></span></p>
<script src="http://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.9.1/jquery.min.js"></script>
<script src="jquery.nouislider.all.min.js"></script>
<script>
$("#slider").noUiSlider({
start: [20, 80],
step: 5,
connect: true,
format: wNumb({
decimals: 0
}),
range: {
'min': 0,
'max': 100
}
});
$('#slider').Link('lower').to($('#value-lower'), 'html');
$('#slider').Link('upper').to($('#value-upper'), 'html');
</script>
</body>
</html>
スポンサーリンク